親知らずは必ず抜歯が必要?

こんにちは。訪問歯科レスキュー隊です。

今日は親知らずについて説明したいと思います。

『親知らずは必ず抜歯しなくてはならなのでしょうか?』

患者様からよくこんな質問を受けることがあります。

答えはもちろんNOです。親知らずだからといって必ず抜歯しなければならないわけではありません。

たとえば、まっすぐ生えていて、咬み合わせに参加している親知らずは他の歯と同じようにできるだけ保存した方が良いでしょう。また、骨の中深くに潜っている親知らずの場合、汚れが侵入しにくく、悪さをすることはまれですので、こうした場合も抜歯の必要はないでしょう。

では、どんな場合親知らずの抜歯が必要なのでしょうか?

1 斜めに生えていて頭が歯肉からでてきている親知らず


斜めに生えている親知らずは、ほとんどの場合、隣の歯にぶつかって止まっていますので、今後方向を変えてまっすぐ生えてくることはありません。また、斜めに生えた親知らずは隣の歯との間に汚れがたまりやすく、腫れたり、虫歯になる可能性が高いです 。親知らずだけでなく、隣の歯も虫歯や歯周病にかかってしまうリスクが高いため、こうした親知らずは抜歯をすることが望ましいです。

2 ブラッシング困難で虫歯になっている親知らず

斜めに生えている親知らずでなくとも、非常に口の奥の方に位置していたり、歯肉が半分被っていたりして、ブラッシングが難しい親知らずがあります。こうした場合、虫歯になるリスクが高く、神経まで虫歯がすすんでしまっていることも少なくありません。通常神経まで達した虫歯は歯の根の治療をし保存するのですが、親知らずの神経は極端に曲がっているものが多く、適切な根の治療が困難です。こうした親知らずの場合は再発のリスクも考慮し抜歯すべきことが多いです。

1,2の場合には、抜歯が必要ですが、逆にいえば、その他のケースで無理に抜歯する理由はありません。

また、親知らずを抜くときにはリスクもあります。

親知らずの付近には下歯槽神経という骨の中を通る大きな神経があり、この神経を傷付けないようにしなければなりません。親知らずと下歯槽神経がくっ付いている場合には抜歯を避けるケースもあります。

まずは訪問歯科レスキュー隊にご相談ください。